【ジブリ】長編ジブリ映画全作品の年表

作品解説

日本中で愛され、世界中のファンからも支持され続けているスタジオジブリ作品
本記事では、そんなジブリ映画がいつ公開されたのかがひと目で分かる年表をご用意しました。

それぞれの作品の公開年に加えて、国内興行収入や監督名などの基本情報もまとめています。
「懐かしいあの名作は何年だったかな?」という方も、「興行収入ランキングが気になる」という方も、ぜひ参考にしてみてください。

年表

作品名監督興行収入(億円)ジブリ内順位
1984風の谷のナウシカ宮崎駿14.8+7.3(リバイバル)= 22.119位 ジブリのせかい
1986天空の城ラピュタ宮崎駿11.621位 ジブリのせかい
1988火垂るの墓高畑勲11.720位※ ジブリのせかい
1988となりのトトロ宮崎駿11.720位※ ジブリのせかい
1989魔女の宅急便宮崎駿36.513位 ジブリのせかい
1991おもひでぽろぽろ高畑勲31.815位 ジブリのせかい
1992紅の豚宮崎駿54.0(配給収入28)10位 ウィキペディアジブリのせかい
1993海がきこえる望月智充―(TV作品)
1994平成狸合戦ぽんぽこ高畑勲44.711位 ジブリのせかい
1995耳をすませば近藤喜文31.516位 ジブリのせかい
1997もののけ姫宮崎駿201.8(リバイバル含む)3位 kogyotsushin.com
1999ホーホケキョ となりの山田くん高畑勲15.618位 ジブリのせかい
2001千と千尋の神隠し宮崎駿316.81位 ジブリのせかい
2002猫の恩返し森田宏幸64.89位 ジブリのせかい
2004ハウルの動く城宮崎駿196.02位 ジブリのせかい
2006ゲド戦記宮崎吾郎76.5(+1.5リバイバル)8位 ジブリのせかい
2008崖の上のポニョ宮崎駿155.04位 ジブリのせかい
2010借りぐらしのアリエッティ米林宏昌92.57位 ジブリのせかい
2011コクリコ坂から宮崎吾郎44.612位 ジブリのせかい
2013風立ちぬ宮崎駿120.25位 kogyotsushin.com
2013かぐや姫の物語高畑勲24.717位 ジブリのせかい
2014思い出のマーニー米林宏昌35.314位 ジブリのせかい
2016レッドタートル ある島の物語M.ドゥドク・ドゥ・ヴィット0.9423位 ジブリのせかい
2021アーヤと魔女宮崎吾郎3.022位 ウィキペディアジブリのせかい
2023君たちはどう生きるか宮崎駿94.06位 kogyotsushin.comジブリのせかい

まとめ

今回は、スタジオジブリ作品の公開年・監督・国内興行収入を一覧でご紹介しました。
中には、ファンから愛されているにもかかわらず、興行収入がそれほど伸びなかった作品もあります。

しかし、ジブリ映画の魅力は数字だけでは語り尽くせません。
心に残る物語、美しい映像、深いテーマ――それらが世界中の人々を惹きつけ続けています。

ぜひ、この機会に全作品を通してジブリの世界観を味わってみてください。

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました