【ジブリ】長編ジブリ映画全作品の年表

作品解説

全日本人に愛され、世界からも愛されるスタジオジブリ。

そんなジブリ作品がいつ公開されたのかを一目見ればわかる年表も作りました。

また、興行収入などの基本情報も入れているので参考にして下さい。

年表

1984:風の谷のナウシカ

監督:宮崎駿       興行収入:22.1億円(17位)

1986:天空の城ラピュタ

監督:宮崎駿       興行収入:11.6億円(20位)

1988:火垂るの墓

監督:高畑勲       興行収入:11.7億円(19位)

1988:となりのトトロ

監督:宮崎駿       興行収入:11.7億円(19位)

1989:魔女の宅急便

監督:宮崎駿       興行収入:36.5億円(12位)

1991:おもひでぽろぽろ

監督:高畑勲       興行収入:31.8億円(14位)

1992:紅の豚

監督:宮崎駿       興行収入:47.6億円(9位)

1993:海がきこえる

監督:望月智充      興行収入:なし(テレビアニメ放映のため)

1994:平成狸合戦ぽんぽこ

監督:高畑勲       興行収入:44.7億円(10位)

1995:耳をすませば

監督:近藤喜文      興行収入:31.5億円(15位)

1997:もののけ姫

監督:宮崎駿       興行収入:201.8億円(2位)

1999:ホーホケキョとなりの山田くん

監督:高畑勲       興行収入:15.6億円(18位)

2001:千と千尋の神隠し

監督:宮崎駿       興行収入:316.8億円(1位)

2002:猫の恩返し

監督:森田宏幸      興行収入:64.6億円(8位)

2004:ハウルの動く城

監督:宮崎駿       興行収入:196億円(3位)

2006:ゲド戦記

監督:宮崎吾郎      興行収入:78.4億円(7位)

2008:崖の上のポニョ

監督:宮崎駿       興行収入:155億円(4位)

2010:借りぐらしのアリエッティ

監督:米林宏昌      興行収入:92.5億円(6位)

2011:コクリコ坂から

監督:宮崎吾郎      興行収入:44.6億円(11位)

2013:風立ちぬ

監督:宮崎駿       興行収入:120.2億円(5位)

2013:かぐや姫の物語

監督:高畑勲       興行収入:24.7億円(16位)

2014:思い出のマーニー

監督:米林宏昌      興行収入:35.3億円(13位)

2016:レッドタートル ある島の物語

監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット      興行収入:9400万円(21位)

2021:アーヤと魔女(予定)

監督:宮崎吾郎      興行収入:公開前

まとめ

今回はスタジオジブリの年代と監督、興行収入をまとめました。

人気にも関わらず興行収入がふるっていない作品もあるので、興行収入ではジブリの面白さは測れません。

是非全作品を見て見て下さい。

終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました